172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

ミツバチの大量死原因が、ネオニコチノイド系農薬を使用したことが原因であるとして、EUと米国の多くの州では禁止薬物になっています、ネオニコチノイドは。  除草剤農薬が伊勢湾を死の海にしているとはまだ結論づけられませんし、農業を守るためにも農薬を全否定はできません。しかし、本年9月3日に高松海岸沖米洗河口付近で、私が採取した海水からネオニコチノイド系農薬を含む8種類の農薬が検出されました。  

四日市市議会 2021-08-05 令和3年8月定例月議会(第5日) 本文

がん治療法としましては、手術療法放射線療法薬物療法などがあり、それぞれに日進月歩で進化しております。  また、近年では、特定のがん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の登場や早期発見につながる診断技術向上など目覚ましい発展を遂げておりますが、その一方で、治療影響により外見的な変化をもたらすことがあります。  

菰野町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第3日目 6月11日)

いや病気のある家族代わりに買物、調理、掃除、洗濯などの家事をしているとか、次には、家族代わりに幼いきょうだい世話しているとか、それから3番目には、障がいや病気のあるきょうだい世話や見守りをしているとか、それから目を離せない家族の見守りや声かけなどの気遣いをしているとか、日本語が第一言語でない家族や障がいのある家族のために通訳をしているとか、下に行くとですね、真ん中辺ですけど、アルコール薬物

四日市市議会 2021-04-01 令和3年4月閉会議会〔附録〕

│1)院内がん登録数(H29.1.1~12.31)        │500件 以上 │1,678件   │ ├─────────────────────────┼──────┼──────┤ │2)悪性腫瘍手術件数(H29.1.1~12.31)      │400件 以上 │1,236件   │ ├─────────────────────────┼──────┼──────┤ │3)がんに係る薬物療法

四日市市議会 2021-02-03 令和3年2月定例月議会(第3日) 本文

これについては、アルコールの販売について未成年者飲酒防止飲酒運転の撲滅及び薬物使用防止につながる社会的要請に答えて頑張っているところであります。また市のほうにおかれましても、未成年者飲酒防止キャンペーンを行うに当たっては、いつも協力をいただいていることを改めてお礼を申し上げておきたいと思います。  

伊勢市議会 2020-03-03 03月03日-03号

薬物事犯者は、犯罪をしたという視点薬物依存症という病気であるという視点も大事です。薬物依存症からの回復を応援する社会を目指すのも再犯防止推進事業の大きな目的の一つであると考えますので、依存症対策についてどのように取り組むのかお聞かせください。 次に4点目、県や他市の計画策定に関する状況についてお聞かせください。 

松阪市議会 2020-02-25 02月25日-02号

例えば、ある小学校では、薬物映像覚醒剤大麻薬物のレプリカを見たり、薬物乱用が引き起こすさまざまな害を知ったりした上で、話し合いを行い、薬物乱用の恐ろしさを指導しているところでございます。 また、ある中学校では、たばこや酒に始まり、大麻や麻薬、覚醒剤違法ドラッグなど、さまざまな薬物危険性についての映像を見るとともに、薬物乱用の誘惑に負けない意思と危険回避の行動の大切さを指導しています。 

桑名市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2019-12-12

それでは、(2)違法薬物に対する取り組みについてお伺いいたします。  違法薬物に関しては、昨今芸能人や元オリンピック選手などの相次ぐ逮捕、再逮捕再々逮捕が繰り返し報道され、薬物乱用犯罪との認識やなかなかやめることができないという認識は定着していると思います。  

亀山市議会 2019-03-14 平成31年教育民生委員会( 3月14日)

草川教育部長  学校薬剤師の主な職務内容ですが、まず学校施設における換気採光照明等検査、また飲料水プールの水の水質検査、あるいは医薬品の正しい使い方教室とか薬物乱用防止教室開催等々の薬学的な指導助言でございます。 ○中島雅代委員  ありがとうございます。 ○福沢美由紀委員長  他にございませんか。  森副委員長

桑名市議会 2018-09-13 平成30年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2018-09-13

まず、前から薬物、薬害についての問題提起をずっとさせていただいておりますけれども、やっぱり調べれば調べるほど、実際、子供の、大人もそうですが、特に子供は、薬物をいろいろ体に入れることによって、実際は子供の変調を来しているということが起きているのではないかというのをよく聞くようになりました。  

菰野町議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目 9月10日)

今年1月には、カヌー日本代表候補選手がライバルの飲み物に薬物を混入させた事件、2月には女子レスリングのパワハラ問題、5月には日大アメフト部危険タックル事件から端を発した日大組織の問題、7月には日本ボクシング連盟の権力問題、そして8月の女子体操のパワハラ問題などなど。  以前は、スポーツと言えば厳しいものという常識があって、体罰は当たり前で、勝つためには手段は選ばないといった感じがありました。

伊勢市議会 2018-07-02 07月02日-02号

やはり、若い人に特に進めてほしいなと思いますのは、今再犯率が高いのは、やはり薬物とか、依存症のことであります。以前、私、ギャンブル依存症についても質問したことがあるんですが、やはりこの依存症対策については、若いうちから啓発しなければならないと思いますので、まず、書道も大事なんやけれども、ちょっとそういう答えも欲しかったんですが、依存症対策についていかがでしょうか。

名張市議会 2018-06-14 06月14日-03号

平成10年には、名張市まちをきれいにする条例が、平成13年には家庭、学校地域社会におけるモラルの再建は必要かつ緊急の課題となっている、全ての市民と議会、行政が一体となって、道徳性向上のために英知を結集し、青少年の健全育成に努めることを誓い、名張市をモラル都市とするモラル都市宣言、そして県内初薬物乱用防止に特化した都市宣言をしています。

菰野町議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第3日目 3月12日)

高齢運転者交通事故違反内容は、酒、薬物影響で正常な運転のできない状態や制御できない高速度での運転、あるいは意図的に赤信号を無視する運転などのいわゆる危険運転とは大きく異なり、交差点での事故が多く、その中には赤信号を見落とし交差点に進入し、あるいは信号停止中の車両に衝突するといった事故であり、意図的に違反しようとしたものではなく、老化による判断のおくれや判断ミス、見落としなどがほとんどです。

伊賀市議会 2018-03-09 平成30年第 1回定例会(第5日 3月 9日)

計画の中では、私さっき再犯防止を重点的にというふうに申し上げたんですけども、例えば就労であったり住居の確保のための取り組み、こういうようなことは当然項目にも上がってございますし、それから保健医療福祉サービスの利用の促進のための取り組みというようなことで、例えば高齢者、またあるいは障がいのある方でいわゆる犯罪歴のある方への支援であったり、あるいは薬物依存ですね、そういうような方への取り組み支援というようなことで

名張市議会 2018-02-26 02月26日-04号

ライオンズクラブ取り組みなんですが、再犯される方というのは薬物依存症の方がやはり多いそうで、名張市としてもライオンズクラブ薬物乱用防止教育小学校教育委員会と連携して取り組まれてるということなんですが、こういう薬物乱用防止の勉強した方でなければこの講師にはなれないということで、ライオンズクラブさんが頑張っていただいているということをお伝えさせていただきます。